kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月28日は「バカヤローの日」~馬鹿に語源はあるのか?~

2月28日は「バカヤローの日」です。バカヤロー・・・・荒井注の「なんだばかやろー」ではありません。(^_^.) 十分これも古いのですが(笑)若い人は「This is a pen」知ってますかね~。まあ、今でいうピコ太郎のようなものでしょうか? この「バカヤロー…

2月27日は「冬の恋人の日」~「白い恋人」はクッキーだけじゃなかった!~

2月27日は「冬の恋人の日」です。(^_^.)2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーの中間の日で、恋人同士の絆を深める日で「きづ(2)な(7)」の語呂合せでもあるようです。 まーーーーーっ何でもアリですがな!!バレンタインとホワイトデーだけでい…

2月26日は「血液銀行開業記念日」~なぜ血売は禁止されたのか?~

2月26日は「血液銀行開業記念日」です。(^_^.)え?血液銀行・・・?まあちょっと考えれば血液を保管する所と察しはつきますがね~。 1951(昭和26)年のこの日、日本初の血液銀行・日本ブラッドバンクが大阪に設立されたそうです。 実はこの血液銀行古くか…

2月25日は「夕刊紙の日」~なぜ社会面の記事を三面記事と言うのか?~

2月25日は「夕刊紙の日」です。(^_^.)1969(昭和44)年のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊したそうです。 夕刊紙ってなかなか読みませんね~。電車通勤とかするなら帰りにちょっと読もうかな?なんて思いますが、自動車通勤してると夕刊…

2月24日は「月光仮面登場の日」~鞍馬天狗を参考にした説!~

2月24日は「月光仮面登場の日」です。1958(昭和33)年のこの日、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始ったそうです。 う~ん。ちょっと私の世代からずれているので良くわからないのですがイメージ的に拳銃を持って、白いマ…

2月23日は「ふろしきの日」~唐草模様のふろしきと泥棒の関係?~

2月23日は「ふろしきの日」です。(^_^.)京都ふろしき会が制定したようです。「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合せです。 ふろしきってなかなか使う時が最近はないですね~。たまにお歳暮なんかを包み持っていく程度かもしれませんが、まあ、ほとんど最近使…

2月22日は「おでんの日」~コンビニで人気の具材とは?~

2月22日は「おでんの日」です。(^_^.)新潟県のラジオ番組「クチこみラジオ 越後じまんず」が2007(平成19)年に制定したそうです。 おでんを食べるときに「フーフーフー」と息を吹きかけることから「フー(2)フー(2)フー(2)」の語呂合せだそうです。 いやー…

2月21日は「漱石の日」~漱石の妻の暴露本では何と言っているのか?~

2月21日は「漱石の日」です。(^_^.)1911(明治44)年のこの日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのですが、当の漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退したそうです。 なんかかっこいい~。(^_^.)一度自分も言ってみたいですよ…

2月20日は「普通選挙の日」~投票所に一番乗りした人の特権は?~

2月20日は「普通選挙の日」です。(^_^.)1928(昭和3)年のこの日、日本で初めて普通選挙が実施されたそうです。 納税額に関係なく、すべての男性に選挙権が与えられ、女性も参加した完全な普通選挙が実施されたのは1946(昭和21)年4月10日の総選挙からみたいで…

2月19日は「プロレスの日」~「ガチンコ」の由来に力道山が関係している?~

2月19日は「プロレスの日」です。(^_^.)1954(昭和29)年のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合、力道山・木村組対シャープ兄弟の試合が開催されたそうです。 私はまだ生まれてはいませんが、力道山は知ってます。それくらい有名ですよね~。 目次 ★力…

2月18日は「嫌煙運動の日」~昔の駅のホームはこんな感じだよね!~

2月18日は「嫌煙運動の日」です。(^_^.)1978(昭和53)年のこの日、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されました。 既に札幌市に「非喫煙者を守る会」があったが、「日照権」をヒントにして作られた「嫌煙権」という新語のアピールによって嫌…

2月17日は「天使の囁きの日」~ダイヤモンドダストとは!~

2月17日は「天使の囁きの日」です。(^_^.)え?天使の囁き??一体どういうことでしょう? 北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定したそうです。天使の囁きとは、「空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのこと」だそうです。 もと…

2月16日は「寒天の日」~無茶々園の「寒天みかんゼリー」!~

2月16日は「寒天の日」です。(^_^.)長野県茅野商工会議所と長野県寒天加工業協同組合が制定したそうです。 2005(平成17)年のこの日、NHKテレビ『ためしてガッテン』で寒天が取り上げられ、寒天が大ブームとなったことを記念しての制定らしいです。 う~ん…

2月15日は「かまくらの日」~横手の雪まつり2017!~

2月15日は「かまくらの日」です。(^_^.)実は2月の15日と16日に秋田県横手市では伝統の「かまくら」をメインにした雪まつりが行われるそうです。 「かまくら」・・・しばらく作ったことないな~。そもそも、かまくらを作るだけの雪なんて私の住んでいる地…

2月14日は「煮干の日」~バレンタインチョコと煮干の年間消費量の差に愕然!~

2月14日は「煮干の日」です。全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定しました。「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せです。 2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだそうです。まあ、バレンタインはほぼ皆さん知っていると思いますの…

2月13日は「土佐文旦の日」~文旦の種類について!~

2月13日は「土佐文旦の日」です。(^_^.)ん?とさぶんたん?正直初めて聞きますが・・・どんなものなんでしょう? 高知県の特産果樹である「土佐文旦」(とさぶんたん)の生産者、農協、県などで組織する土佐文旦振興対策協議会が制定したようです。 実は「土…

2月12日は「レトルトカレーの日」~ボンカレーの名前の由来は?~

2月12日は「レトルトカレーの日」です。(^_^.)大塚食品が制定したようです。 1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売されました。 う~ん。ボンカレーって今は当たり前のように食べていますが、当時としてはおそらく画期的…

2月11日は「万歳三唱の日」~いつから万歳三唱をしているのか?~

2月11日は「万歳三唱の日」です。(^_^.)1889(明治22)年のこの日、帝国憲法発布の記念式典で、初めて万歳三唱が行われたそうです。 いわゆる、「ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい」ですが、あまり意識せずにやっていたので、いつからやっていたのか気にし…

2月10日は「左利きグッズの日」~左利きの不利なこと!~

2月10日は「左利きグッズの日」です。ほう~。(^_^.)自分は右利きなので、左利きの方の不便さがピンと来ないのですが色々大変なのでしょうね。 日本は右利きが多いでしょうから。左利き用グッズを取扱う菊屋浦上商事が制定したそうです。「レ(0)フ(2)ト(10)…

2月9日は「まんがの日」~手塚治虫先生の意外な資格?~

2月9日は「漫画の日」です。(^_^.)漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定しました。漫画家・手塚治虫の命日でもあります。 TezukaOsamu.net(JP) mandarake.co.jp 目次 ★手塚治虫先生の意外な資格 ★「ジャングル大帝」は失敗作だった? ★影響を与えた漫画家…

2月8日は「針供養の日」~針供養はどうしてするのか?~

2月8日は「針供養の日」です。が、どうやら地方により違うらしいですね。(^_^.)関東では2月8日に行われて、関西では12月8日に行われることが多いようです。 なかなか現代では仕事以外で針仕事をすることも少ない様な気がしますが、折れた針を豆腐やこんに…

2月7日は「フナの日」~金魚とフナは違うのか?~

2月7日は「フナの日」です。(^_^.)茨城県古河市の古河鮒甘露煮組合が2001(平成13)年に制定しましそうです。 「ふ(2)な(7)」の語呂合せです。2000(平成12)年に11月27日に「いい鮒の日」として制定しましたが、翌年から2月7日に変更されたそうです。 ★金魚と…

2月6日は「海苔の日」~海苔と大宝律令の関係?~

2月6日は「海苔の日」です。(^_^.)全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966(昭和41)年に制定し、翌年から実施されたそうです。 目次 ★何故2月6日が「海苔の日」なのか? ★「海苔」の語源は? ★何故2月6日が「海苔の日」なのか? 歴史の教科書に載っていた…

2月5日は「ふたごの日」~パンダが双子の片方しか育てない理由!~

2月5日は「ふたごの日」です。(^_^.)双子育児用品の専門店・ベラミが制定しました。「ふた(2)ご(5)」の語呂合せです。 twins.bel-ami.net 目次 ★双子が同じ異性を好きになる確率は? ★双子はどちらが兄姉でしょうか? ★パンダのお母さんは双子の一頭しか育…

2月4日は「西の日」~幸運は西にあるのか?~

2月4日は「西の日」です。(^_^.)「に(2)し(4)」の語呂合せで、この日に西の方へ向かうと、幸運に巡会えるとされています!・・・ってなんか漠然としすぎて何故西に幸運が??って思ってしまいますが。 この「西の日」不思議なことに誰が制定して、どのよう…

2月3日は「大豆の日」~節分で恵方巻を売るコンビニ戦略!~

2月3日は「大豆の日」です。(^_^.)大豆製品を取扱うニチモウが制定したようです。 まあ、この日が節分ですからね~。大豆の日でもおかしくありませんね。 www.nichimobiotics.co.jp 目次 ★節分ってなんでやるの? ★恵方巻は急に有名になったような気がします…

2月2日は「おじいさんの日」~じいじの呼び方は全国共通なのか?~

2月2日は「おじいさんの日」です。(^_^.)伊藤忠食品が制定しました。 「じい(2)じ(2)」の語呂合せですが、なんと!あわせて8月8日を「おばあさんの日」としているそうです。「ばあば」という事でしょうか? ISC 伊藤忠食品株式会社 ★じいじの呼び方は全国…

2月1日は「ニオイの日」~匂い・臭い・香り何が違う?~

2月1日は「ニオイの日」です。(^_^.) P&G「ファブリーズ暮らし快適委員会」が2000(平成12)年に制定したそうです。「に(2)お(0)い(1)」の語呂合せです。 ★臭い、匂い、香りの違いはなんでしょう?どれも同じような気がしますが・・・(^_^.) ●臭い嗅覚を刺…

【スポンサーリンク】