kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

2月14日は「煮干の日」~バレンタインチョコと煮干の年間消費量の差に愕然!~

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20170213222014j:plain

2月14日は「煮干の日」です。全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定しました。「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せです。

 

2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだそうです。まあ、バレンタインはほぼ皆さん知っていると思いますのであえて「煮干しの日」にしました。

 

目次

 

★全国煮干し協会ってどんなことしているの?

 

全国の煮干し製造業者が加盟する業界団体!!って言いますが活動はできた当初はあまりされていなかったようですが、平成16年にはよりいっそうのPRを目指し、煮干の日の“ロゴマーク”も決定したそうです。

 

デザインは一般公募によって選ばれたもので、現在も商品のパッケージなどに使用されています。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/stockeizoku/20170212/20170212073431.png

stockeizoku.hatenablog.com

 

★バレンタインのチョコと煮干しの消費量の違いに愕然!

 

まず「煮干」の定義は?という事で、そもそも定義があったことに愕然としますが・・・そりゃあ何を持って煮干しとするのか!大切なことです。

 

基準としては「上級」「標準」があるらしいのですが・・・。
煮干しの基準(上級)※標準は多少数値が違うのみです。

 

①形態
・肉締まりが優良で、かつ、皮剥げがなく、腹が割れ、内臓が抜け落ちたものが10%以下のもの
・魚体からがほとんど頭部が外れていない事
・体長がほぼそろえっていること

 

②色沢
・固有の優良な色沢を有し、油焼けによる黄変がほとんどないこと。

 

③香味
・固有の優良な香味を有し、油焼臭がないこと。

 

④きょう雑物
・ほとんどないこと。

 

⑤粗脂肪分
・5%以下であること。

 

⑥水分
・18%以下であること。

 

⑦原材料
・まいわし、かたくちいわし、うるめいわし及びまあじ、食塩(魚類を煮熟するときに使用する場合に限る。)
 以上の物以外が入っていないこと。

 

⑧異物
・混入していないこ

 

⑨内容量
・表示重量に適合していること。

 

 

煮干しの基準はこんなにあるのですね!!(^_^.)驚きです。そして、肝心のチョコレートと煮干の1人あたり年間消費量ですが・・・

 

実はチョコレートは煮干しの約20倍!!!の消費量という事で、煮干ってなかなかそのままでは食べませんよね~。

 

そういえば昔煮干に味噌をつけて無理やり食べさせられた記憶がありますね。何でもカルシュウムだとかなんとか言って・・・魚嫌いはそこから来たのかもしれませんね。(笑)

 

何でもそうですが、お子さんに食べさせる時はご注意を!(^_^.)

  ←ぜひぜひ一押しお願いします!(^_^.)
にほんブログ村>

【スポンサーリンク】