kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

3月1日は「マヨネーズの日」~マヨネーズは常温でなぜ腐らない?(*´▽`*)~

あ、どうも~kanahiroです~(*´▽`*) 体調もだいぶ良くなりました~ご心配をおかけしました。<m(__)m> ブログの体制についてですが、 今回のことを機にメインブログの 「kanahiroの今日は何の日」 を二つに分けたいと思います。 現行の「kanahiroの今日は何の日」 か</m(__)m>…

みなさんご心配おかけしております<m(__)m>

どうもkanahiroです(*´▽`*) いや皆さんとりあえずいろいろご心配かけまして 申し訳ありませんでした。 2/22時点でkanahiroは・・・ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ぐへ・・・・・っぐはっ!・・・ぐははっ! こんな状態で~熱を上げてどうにもこうにも なりませんでした~・・・…

2月22日は「温泉マークの日」~温泉マークの意味は?(*´▽`*)~

※大変申し訳ありませんが2/21現在kanahiroは発熱してダウン中です⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 皆様のブログ訪問は2/21日分はほとんど訪問できないと思われます。 体調がよくなれば2/22の朝から復活予定ですが、できない場合またお休みさせていただく可能性がありますのであら…

2月21日は「サザエさん連載最終回の日」その2~サザエさん一家の意外な事実(*´▽`*)~

2月21日は「サザエさん連載最終回の日」~その2~です。(^_^.) 1974年2月21日付の『朝日新聞』朝刊がサザエさんの最終回なんです~(*´▽`*) 去年書きましたが~ この「サザエさん」の最終回は作者の長谷川町子さんの急病のため休載になったんですね~そもそ…

2月20日は「歌舞伎の日」~歌舞伎由来の言葉は?(*´▽`*)~

2月20日は「歌舞伎の日」です。(^_^;) 1607(慶長12)年のこの日、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露したんだね~。 kanahiroはね~(´・ω・`) 歌舞伎のことよくわからんのですが・・・・ 「いずものおくに」 はよく…

2月19日は「エジソンがレコードプレーヤーの特許を取得した日」~新ネタもあるよ(*´▽`*)~

2月19日は「エジソンがレコードプレーヤーの特許を取得した日」です。(^_^.) さあみなさん・・・・ もうこのブログにはおなじみの~ エジソンネタです(笑)(*´▽`*) もんだ~い(*´▽`*) もともとレコードプレーヤー(蓄音機)を発明したのはだれ? ←しつこい…

2月18日は「方言の日(鹿児島県大島地区)」~方言クイズだよ(*´▽`*)~

2月18日は「方言の日(鹿児島県大島地区)」です。(^_^.) 鹿児島県大島地区文化協会連絡協議会が2007年に制定しました~ん(*´▽`*) 衰退しつつある奄美方言の保存・伝承のための広報啓発活動が行われるんだって~。 記念日の名称は各島ごとの方言でも定めら…

2月17日は「天使のささやきの日」その3~今年も動画でダイヤモンドダストを(*´▽`*)~

2月17日は「天使のささやきの日」~その3~です。(^_^;) 北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994(平成6)年に制定しました~ん(*´ω`*) 天使の囁きとは~ん空気中の水蒸気が凍ってできる「ダイヤモンドダスト」のことですです。(*´▽`*) 1902(明治35)…

2月16日は「似合う色の日」~パーソナルカラー診断をしましょう(*´▽`*)~

2月16日は「似合う色の日」です。(^_^;) 一人ひとりに本当に似合うパーソナルカラー診断を提供している一般社団法人日本パーソナルファッションカラーリスト協会(JPFCA)が制定しました~ん(*´▽`*) カラーリストのスキルの向上が目的ですです(´・ω・…

2月15日は「YouTubeが設立した日」~YouTubeの語源は?(*´▽`*)~

2月15日は「YouTubeが設立した日」です。(^_^.) 2005(平成17)年2月15日、PayPalの従業員らが友人にパーティーのビデオを配る方法として、 「皆で簡単にビデオ映像を共有できれば」 と思いついたことがきっかけとなり、YouTubeが設立された~ん(*´▽`*) さ!…

2月14日は「煮干の日」その2~煮干しは何で海で出汁がでないの?(*´▽`*)~

2月14日は「煮干の日」です。(^_^;) 全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定しました~ん「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せですです(*´▽`*) 2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだそうです。 あ、なんでバレンタインを取り上げ…

2月13日は「苗字制定記念日」その2~またまた読みづらい苗字クイズだよ(*´▽`*)~

2月13日は「苗字制定記念日」です。(^_^.) 1875年(明治8年)の今日、太政官布告により国民はすべて姓を名乗ることが義務づけられました~ん(*´▽`*) すでに、1870年(明治3年)には、姓を名乗ってよいことになってはいたが、読み書きの不得手な人…

2月12日は「レトルトカレーの日」その2~ボンカレーの由来おさらい(*´▽`*)~

2月12日は「レトルトカレーの日」~その2~です。(^_^.) 大塚食品が制定しました~ん(*´▽`*) 1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売されたんですです。 さて今日も過去記事からリメイククイズしちゃおうかなぁ~♬(*´▽`…

2月11日は「万歳三唱の日」その2~イベント写真UP(*´▽`*)←タイトル関係ない?~

2月11日は「万歳三唱の日」~その2~です。(^_^.) 1889(明治22)年のこの日、帝国憲法発布の記念式典で、初めて万歳三唱が行われたそうです~ん(*´▽`*) あ、きょうはね・・・ 以前書いた記事をもう一度リメイクして~ あわよくば自分の言ってきたイベントの…

2月10日は「ふきのとうの日」~「ふき」と「ふきのとう」の違いは?(*´▽`*)~

2月10日は「ふきのとうの日」です。(^_^;) 宮城県古川市の特産品を販売する店「ふるさとプラザ」が1993(平成5)年に制定しました~ん(*´▽`*) 「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合せ。 みなさん「ふきのとう」ご存知ですね?(*´▽`*) もんだ~い(*´▽`*) 「フキ」…

2月9日は「肉の日」~お肉の焼き方って・・・(*´▽`*)~

2月9日は「肉の日」です。(^_^;) 「に(2)く(9)」の語呂合せでした~ん(*´▽`*) いや肉といえば・・・・(´・ω・`) キン肉マン(笑)⊂⌒~⊃。Д。)⊃ いやそれはのムのムさんに任せましょう(笑) もんだ~い(*´▽`*) お肉の問題だよ~(笑) お肉の焼きかげんには何種類…

2月8日は「にわとりの日」その2~ニワトリはなぜ朝鳴くのか?(*´▽`*)~

2月8日は「にわとりの日」~その2~です。(^_^.) トリゼンフーズ株式会社が制定しました~ん(*´▽`*) ふだん何気なく食べている鶏肉も、命をいただいているという意識を持ち、鶏に感謝する日とするのが目的ですです。 日付は2と8でにわとりの 「に(2)…

2月7日は「福井県ふるさとの日」~福井県といえば?(*´▽`*)~

2月7日は「福井県ふるさとの日」です。(^_^;) 福井県が1982(昭和57)年に制定しました~ん(*´▽`*) 1881(明治14)年、石川県・滋賀県から越前・若狭を分離して福井県が設置されたんですな~。 福井といえば?(*´▽`*) ・・・・・(´・ω・`) ごめんなさい⊂⌒~⊃。Д…

2月6日は「ブログの日」~ブログの語源は?(*´▽`*)~

2月6日は「ブログの日」です。(^_^;) サイバーエージェントが制定しました~ん(*´▽`*) 「ブ(2)ログ(6)」の語呂合せですです。 さて・・・・いきなり本題です~(笑) いや、もんだ~い(*´▽`*)でした(笑) ブログの語源はなに? 1 ウェブ + ログ 2 タブ + ロ…

2月5日は「日本語検定の日」~一問やっとく~?(*´▽`*)~

2月5日は「日本語検定の日」です。(^_^;) 日本語検定に協賛している東京書籍がそのPRのために制定しました~ん(*´▽`*) 「に(2)ほんご(5)」 の語呂合せですです。 日本語検定・・・・(´ω`*) 何やら難しい雰囲気だなぁ・・・ 試しに一問出してみましょうか?…

2月4日は「西の日」その3~運気が上がるBGM聞きまくり(*´▽`*)~

2月4日は「西の日」です。(^_^.) 「に(2)し(4)」の語呂合せですです(*´▽`*) この日に西の方へ向かうと、幸運に巡会えるとされているんだね。 さあ今年もやってきましたね~この日が(笑)(*´▽`*) おそらく一年の中でもっともよくわからない日ですね(笑) 「こ…

2月3日は「大岡越前の日」~大岡越前守忠相の秘密(*´▽`*)~

2月3日は「大岡越前の日」です。(^_^;) 1717(享保2)年のこの日は~・・・・ 大岡越前守忠相が南町奉行に就任した日なんですねぇ(*´▽`*) あれ?ちょっと前に大岡越前のこと 書いたよね~・・・(´・ω・`) ↓これこれ(*´▽`*) www.hachhach.net 江戸時代は ◎北…

2月2日は「頭痛の日」~片頭痛の見分け方は?(*´▽`*)~

2月2日は「頭痛の日」です。(^_^;) 慢性頭痛に悩む人たちで結成した「頭痛撲滅委員会」が2001(平成13)年に制定しました~ん(*´▽`*) 「ず(2)つう(2)」(頭痛) の語呂合せですです。 慢性頭痛に悩む「頭痛持ち」の存在をアピールし、社会に理解の輪を広げるた…

【スポンサーリンク】