kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

4月11日は「ガッツポーズの日」~ガッツポーズの始まりは?~

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20170410224007j:plain

4月11日は「ガッツポーズの日」です。(^_^.)1974年のこの日、ボクシングWBCライト級タイトルマッチで、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに勝利したそうです。

 

 

その時両手を挙げて喜びを表わした姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが、ガッツポーズという言葉が広まるきっかけとなった言われています。

 

 

が、実はガッツ石松がガッツポーズの元祖ではなかったようなのです。

 

目次

 

★ガッツポーズの始まりはガッツ石松ではない

youtu.be

う~んガッツポーズですね。(^_^.)この試合がガッツポーズの日を生んだのですが、元祖はどうやら違う説もあるようです。

 

 

ポーズ自体は昔からあったようなのですが、「ガッツポーズ」という言葉が初めて使用されたのは、1972年11月30日に発行されたボウリング雑誌「週刊ガッツボウル」がストライクを取った時のポーズを「ガッツポーズ」と命名した時とされています。

 

 

は?ガッツ石松の試合より2年も前?なんですね。また、もう一つの説に1960年代に米軍基地内のボウリング場で、ストライクの時などに「ナイスガッツ」と言っていたのが由来ともいわれるそうです。

 

 

いずれにせよ、ガッツ石松が元祖ではなく、あくまでも広くガッツポーズを世に知らしめたのがガッツ石松のガッツポーズというのも一つの説のようですね。

 

 

★ガッツポーズをして問題になるスポーツって?

 

試合中にガッツポーズをして問題になることが良くありますよね。例えば・・・

 

・剣道
一本を取った後でガッツポーズをした場合、全日本剣道連盟の試合審判細則第24条で不適切な行為と規定される。

 

 

・柔道
格闘技として、ただ強ければいいのではなく、礼儀作法や品位が問われる。

 

 

・相撲
横綱の朝青龍が勝利直後に土俵上でガッツポーズをした際には、横綱審議委員会などから問題視され、後日に日本相撲協会から所属部屋の高砂親方を通じて厳重注意を受けた。

 

 

・高校野球

日本高等学校野球連盟は高校野球は教育の一環との考えから、球児に対してガッツポーズを慎むように指導している。

 

 

などなど、なんとなく日本のスポーツに多い様な気がしますね。日本の精神は負けた者にも敬意を払うと言う事で、必要以上に勝ったことを敗者にアピールすべきではないと思われているのかもしれませんね。

 

 ←ぜひぜひ一押しお願いします!(^_^.)
にほんブログ村

【スポンサーリンク】