kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

4月19日は「地図の日(最初の一歩の日)」~伊能忠敬の真の目的は?(*´▽`*)~

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20190418053831j:plain

4月19日は「地図の日(最初の一歩の日)」です。(^_^.)

 

 

寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した日なんですね~。

 

 

当時としては測量するにも大変だったでしょうねぇ・・・・(´・ω・`)

 

 

当時使われた測量法は「三角測量」というらしいですが、簡単に言うと・・・

 

 

「三角関数の原理を利用して、距離を計測する方法を三角測量という。具体的には、正弦定理と余弦定理で、簡単に測量することができる」

 

 

正弦の定理・・・・・(´・ω・`)←かすかな記憶しかないTHE文系

 

 

さ!もんだ~い(*´▽`*)←ごまかしてる(笑)

 

伊能忠敬といえば日本地図を作った人で有名ですが、実はある目的のためについでに作ったものだったらしいのですが、本来の目的は何でしょうか?

 

1お金をたくさん幕府からもらうため

 

2色々な人と交流したかったから

 

3名前を知ってもらうため

 

4地球の直径を知るため

 

5地球の大きさを感じて触れてみて涙するため

 

6あ、地球ってさ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

7違う読み方する?

 

8あ~「ほし」とも読むよね?

 

9あ~(*´▽`*)

 

10奇跡の地球(ほし)ね(笑)

 

さ!シンキングたーいむ(´∀`*)ウフフ

youtu.be

きせ~きの~ほしぃ~!!!!(; ・`д・´)

 

 

この歌好きです(笑)(*´▽`*)

 

 

せ~か~い(*´▽`*)

 

4番の

 

「地球の直径を知るため」

 

でした~ん(*´ω`*)

 

 

「忠敬は3年間をかけて東日本の測量を終えて江戸に戻り、実測値をもとに計算したが、彼が割出した地球の外周は約4万Kmで、現在判明している外周と比較し1/1000の誤差しかなかった、と言う」

 

 

すごいね・・・(´・ω・`)

 

 

当時の技術で誤差がこれだけとは(*´▽`*)

 

 

じゃ!ばいびー♬(*´▽`*)

 

 

 参考サイト:きぃせ~きのぉ~ほしぃ~ヾ(≧▽≦)ノ

matome.naver.jp

★個人的趣味コーナー

あ、Σ(・ω・ノ)ノ!

寝起きですねぇ~(笑)(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

ふぁ~(*´▽`*)

 

youtu.be

★過去記事

 

www.hachhach.net

 

www.hachhach.net

では皆さん!今日も一日良い日でありますように!!
さよならっ さよならっ さよならっ (´っ・ω・)っ

 

 👇ぜひぜひ一押しお願いします!!(^_^.)

 

★個人的妄想つづりもよろしくお願いします<m(__)m>

 

 

 

【スポンサーリンク】