kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

1月8日は「平成スタートの日」~元号は誰が決めるの?~

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20170107224332j:plain

1月8日は「平成スタートの日」です。平成スタート・・・なんか新鮮な感じがしますね。

 

当時中学生だった私は昭和64年が7日しかなかったと言う記憶が鮮明にあります。1989年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号がスタートしました。

 

この平成の文字をテレビで放送で示したのは後の総理大臣「小渕官房長官」でした。

 

「新元号・平成」の発表「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められたそうです。

 

この元号の発表は昼の2時頃でしたが驚異の58.1%の視聴率を記録したそうです。

 

目次

 

★年号は誰が決めるの?

 

単純に「天皇陛下が決めるんじゃないの?」と思いますが・・・実際は「元号法」という法律に基づいて決められるそうです。

 

元号法(昭和五十四年六月十二日法律第四十三号)

1  元号は、政令で定める。

2  元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。

 

 

まあこれだけだと???だと思いますが、具体的な手順は、漢文学や国文学の権威の先生方にいくつか候補を考えてもらい、官房長官がいくつかに絞り、最終的には総理大臣と国務大臣が話し合い決めるそうです。

 

実際に平成の元号が決まる時も小渕官房長官が動き、有識者や参衆両議長等に意見を求めながら最終的に総理官邸の閣議で決まったそうです。

 

 

 
★「平成」以外にも元号の候補があった!

 

もし平成以外の元号になっていたら・・・なんて考えるとちょっとおもしろいですが、実際もう30年近く平成として過ごしてきましたので、平成という年号に違和感はもうありませんね。

 

昭和がかなり昔の話のように感じます。さて、平成以外の元号ですが、候補は「平成(へいせい)・修文(しゅうぶん)・正化(せいか)」の3つが候補に挙がっていたらしいです。

 

修文・・・。修文29年・・・。なーんかしっくりきません。正化・・・。正化29年・・・。まあ、修文よりはまだしっくりくるかな?

 

平成に決まる時もいろいろな意見があったようで「昭和(S)大正(T)明治(M)また(S)じゃ混乱する!」なんて意見もあったようです。確かにイニシャル表記が混乱しますね。

介護求人を見つけよう! ←介護求人をお探しの方はぜひご覧ください

 ←ぜひぜひ一押しお願いします!(^_^.)
にほんブログ村

【スポンサーリンク】