kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

1月5日は「いちご世代の日」~ゆとり世代と団塊ジュニア世代の違い~

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20170104222233j:plain

1月5日は「いちご世代の日」です。「いち(1)ご(5)」の語呂合せですが・・・。

 

イチゴ世代?はて?今回も良くわからない日ですが、よくよく見ると、高校受験を控えた15歳の世代「いちご世代」にエールを送る日らしいです。

 

要は高校受験の世代が「いちご世代」なんですね。

 

目次

 

★え?いちご世代は死語?

 

もう少し「いちご世代」を調べましたが・・・。最近は使われていない?え?そんなことある?と思いこれもよくよく調べてみたら、団塊ジュニア世代が15歳頃に呼ばれた世代の名称らしいです。(現在40台前半位ですかね)

 

昭和60年頃にこの言葉は流行ったようです。なんだ私の世代か・・・。うーん。そんな呼ばれ方してたかな?

 

団塊ジュニアですから、世代的には人が多い世代ですよね。「おこづかい」として自由に遣える金額が、高校生になった事で増額し、この年齢層に向けた商品が「ヒット」する確率が高く熱心なリサーチが行われましたようです。

 

 

★ゆとり世代と団塊ジュニア

 

最近で有名なのは「ゆとり世代」でしょう。(1987-2004頃出生した世代)これって2002年度学習指導要領による教育(ゆとり教育)を受けた世代という事ですが、一番特徴的なのはやはり生まれた時からインターネットがあったこと。

 

小学生の時から授業にパソコンなど取り入れた授業を受けています。まあ、バブル時代に大人ではなかったので堅実で実用的な生活を求めるらしいです。

 

よくたたかれるゆとり世代ですが、良くも悪くも一番自分らしさを持っている世代だと私は思います。

 

 

私は「団塊ジュニア世代」ですが、どういった世代かというと、とにかく人が多い!団塊世代の子供ですからね。

 

ある意味一つ上のバブル世代のあおりを受けての最悪な世代と自分は思っています。(-_-;)なぜかって?受験や就職など何をするにもまず大変で、丁度就職氷河期に当たりました。

 

バブルの世代なんて余裕で内定を何十社もとってましたから・・・。だから「貧乏くじ世代」なんて呼ばれるのでしょう。

 

だから団塊ジュニア世代から見るとゆとり世代は「なんて自由なんだ」と思ってしまいます。自分たちの若い頃と重ね合わせているのでしょう。

 

「だからゆとりは!」なんて言っていながら実はうらやましかったり・・・。時代は変わってますし、新年会など会社の飲み会に参加したがらず自分の時間を大切にすると言うのもゆとり世代ならではなのかもしれません。

 

介護求人を見つけよう!  ←介護求人をお探しの方はぜひご覧ください

 ←ぜひぜひ一押しお願いします!(^_^.)
にほんブログ村

【スポンサーリンク】