kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

今日は何の日?2月13日は「苗字制定記念日」その3~「靨」何と読む?~

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20200211085738j:plain
今日は何の日?2月13日は「苗字制定記念日」~その3~です。(^_^;)

 

 

1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けたんだねぇ~(*´▽`*)

 

 

江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったが、1870(明治3)年9月19日に出された「平民苗字許可令」により、平民も苗字を持つことが許されたんだぁ~。

 

 

でも、当時国民は明治新政府を信用しておらず、苗字を附けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒して、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったんだねぇ~。

 

 

そこで明治政府は、1874(明治7)年の佐賀の乱を力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上で、この年苗字の義務化を断行したそうな。

 

 

もんだ~い(*´▽`*)

 

「靨」この苗字はなんと読むでしょうか?

 

1くつわ

 

2みけん

 

3ほほ

 

4えくぼ

 

5まぶた

 

6まぶたいろしたシクラメン

 

7は?(´・ω・`)

 

8それって・・・・

 

9まわたいろしたシクラメンじゃね?(笑)

 

さ!シンキングターイム(`・ω・´)ゞ

youtu.be

 

薄紅色の~シクラメンほど~♬

 

まぶしいものはない~♬

 

布施明!なついなつい!!

 

 

せ~か~い(*´▽`*)

 

4番の

 

「えくぼ」

 

でした~ん(´・ω・`)

 

 

『えくぼと聞けば、かわいらしいイメージを思い浮かべるのに、漢字には微塵もかわいらしさを感じないですよね(^_^;)まさかこの漢字をえくぼと読むとはね!しかも細かすぎて拡大しないと見えやしない(>_<)そして日常でも使っている漢字なのに、思いもつかないような読み方をする苗字』

 

 

なるほど・・・・(´・ω・`)

 

 

なかなか読めんよ!!

 

 

むずいね・・・

 

 

じゃ!ばいびー♪(*´▽`*)

 

 

参考サイト:へへへへ~(*´▽`*)

xn--o9j533hngbh5ntq5c.com

 

★個人的趣味コーナー

 

怖くなんかないんだもんねぇ~(*´▽`*)

youtu.be

 

 

★過去記事

 

www.hachhach.net

 

www.hachhach.net

 

www.hachhach.net

では皆さん!今日も一日良い日でありますように!!
さよならっ さよならっ さよならっ (´っ・ω・)っ

 

 👇ぜひぜひ一押しお願いします!!(^_^.)

 

 

 

★個人的妄想つづりもよろしくお願いします<m(__)m>

 

 

 

 

 

【スポンサーリンク】