kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

10月29日は「おしぼりの日」~みんなでおしぼりのトトロを作ろうではないか!!~

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20171028181322j:plain

10月29日は「おしぼりの日」です。(^_^.)

 

 

全国おしぼり協同組合連合会が2004(平成16)年に制定しました。10月は「て(ten)」の語呂合せと10本の指から、29日は「ふ(2)く(9)」(拭く)の語呂合せで、「手を拭く」の意味だそうです。

 

www.kasiosibori.or.jp

 

レストランなんかであたたかいおしぼりを渡されるとうれしいですよね~。

 

 

おしぼりを使用する一部の間では、温かいおしぼりをアツシボ冷たいおしぼりをツメシボと略すこともあるそうです。 ←これほんと??( ˘•ω•˘ )

 

 

いやいやウィキペディア先生が言っているならそうなんでしょう。

 

 

雑学的には結構おしぼりの歴史は古いらしいです。なんせ「源氏物語」の時代までさかのぼるのですから・・・。(/・ω・)/

 

 

平安時代にはすでにおしぼりはあったんですね~。お公家さんが客人を家に招く際に提供した、“濡れた布”がルーツらしいです。

 

 

江戸時代になると木綿の手ぬぐいが普及し、旅籠(はたご)と呼ばれた宿屋の玄関に、旅人のために水を張った桶と手ぬぐいが用意されるようになって、客は手ぬぐいを桶の水に浸してしぼり、汚れた手や足をぬぐったそうです。

 

 

なるほど!この“しぼる”という行為が、「おしぼりの語源」なんですね~。(; ・`д・´)

 

 

さすがウィキペディア先生です。

←異常なまでのウィキペディア推し( ̄ー ̄)

 

 

★みんなでおしぼりのトトロを作ろうではないか!!

 

おしぼりを調べてみたら色々な畳み方があってびっくりです。ご紹介しましょう。

トトロ

youtu.be

 かわいいじゃないですか~(^_^.)いいですよ~

 

 

ウサギ

youtu.be

いい!これもいい!!(^_^.)これが食事の時に出てきたら崩せないじゃない。

 

いちご

youtu.be

 なんかおいしそう~(^_^.)

 

おしぼりキティちゃん

youtu.be

 

いいでしょう~まねしたくなるでしょ~。まねしましょう~。(笑)(*'▽')

 

 

★個人的妄想編~おしぼりのマナー~

はっじまっるよ~(^^♪

 

おどるおしぼり大捜査線(某レストランにて)

 

わくさん(/・ω・)/

「よーし青島ぁ~好きな注文しろ~今日はおごりだ~」

 

 

青島刑事(=゚ω゚)ノ

「わくさん!あざーす!じゃあさっそく・・・」

 

 

わくさん(; ・`д・´)

「まて!青島!まずはこのおしぼりで顔を拭くんだ!(ごしごし)」

 

 

青島刑事;つД`)

「よ~し!わくさん俺まけないっすよ!!(ごしごし)」

ででんででんででんででんで~ぇ~♪ででんででんででんででんで~ぇ~♪

 ←室井のテーマ曲で!堅苦しい感じでフューチャリングして!!

 

 

室井(; ・`д・´)

「青島ぁ~貴様おしぼりで顔を拭くとは!業務上過失致死では済まさんぞ!!」

←意味不明

 

 

青島(*´Д`)

「はぁ~?室井さん何いってるんすか~?もしかしてだけど・・・・」

 

 

室井(; ・`д・´)

「もしかしてだけど・・・?

 

 

青島(^^♪

「もしかしてだけど~♪もしかしてだけど~♪お前もちゃっかり拭いてるんじゃないの~?そういうことだろ!じゃん!」

 

 

室井( `ー´)ノ

あおしまを確保だぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」

 

(かつーん)

ハンバ―――――――――――グ!!

(*'▽')←師匠

 

中年男性の多くは手だけではなく首や顔の汗を拭いてしまう人も多いですよね~。本来おしぼりは手の汚れを拭くために出してくれているのでマナーは守りましょう。 (^_^.)

 

 ★過去記事

 

www.hachhach.net

 

 ←ぜひぜひ一押しお願いします!!(^_^.)
にほんブログ村

【スポンサーリンク】