kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

12月24日は「クリスマス・イブ」~クリスマスツリーのルーツは?~

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20161223234103j:plain

12月24日は「クリスマス・イヴ」です。これは今さら説明いらない様な気がしますがクリスマス(キリスト降誕祭)の前夜です。

 

目次

 

★クリスマスはいつまで?

eveは夜を意味する古語evenから来たもので「クリスマスの夜」の意味になるそうで、キリスト教会暦では日没が1日の始まりであるそうです。

 

クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、その間の夜である24日の夜のことをクリスマス・イヴと呼ぶそうです。

 

ということは、25日の夜はすでにクリスマスではないのですね!要は私たちが言ういわゆる「クリスマスイブ」ってクリスマスの始まりなんですね。

 

 

★クリスマスイブとは?

クリスマス・イヴは、クリスマスの前夜、すなわち12月24日の夜を指す英語の音訳である。「イヴ」(eve)」は「evening(夜、晩)」と同義の古語「even」の語末音が消失したものである。転じて、俗に12月24日全体を指すこともある。日常会話では単に「イヴ」と呼ばれることが多い。

 

引用

クリスマス・イヴ - Wikipedia

 

 

★クリスマスツリーのルーツは?

そもそもクリスマスツリーは「もみの木」ですが、針葉樹で冬でも葉を落とさないことから、 永遠の命の象徴とされて利用されている説や、キリスト生誕の劇中で、「アダムとイブ」に出てくる、食べてはいけないとされる、知恵の実を持つ禁断の木(リンゴの木)の代わりに使われたことから、「知恵の木」の象徴ともされているそうです。

 

だから、クリスマスツリーのボールは「リンゴ」を表し、ツリーのてっぺんの星は「鮮やかに輝いた星が、遠くにいた賢者をキリストが生まれたベツレヘムまで導いた」という逸話からきているようです。

 

ちなみにリースは「丸い円は永遠」という意味が込められているそうです。

 

介護求人を見つけよう! ←介護求人をお探しの方はぜひご覧ください

 ←ぜひぜひ一押しお願いします!(^_^.)
にほんブログ村

【スポンサーリンク】