kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

9月23日は「万年筆の日」~いまはもう・・・ほとんど使わないね(*´▽`*)~

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20180922054722j:plain

9月23日は「万年筆の日」です。(^_^.)

 

 

 

1809年のこの日、イギリスの

 

 

フレデリック・バーソロミュー・フォルシュ

 

が金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し、特許をとったんだって(*´▽`*)

 

 

 

いや、実は万年筆なんて自分使ったことないんですがね(笑)

 

 

 

昔は入学祝とか就職祝いなんかで贈られたんじゃないかな~?

 

 

 

今はボールペンがありますもんねぇ・・・

 

 

 

万年筆とは・・・

 

「 ペン軸の内部に保持したインク(インキとも言う)が毛細管現象により溝の入ったペン芯を通じてペン先に持続的に供給されるような構造を持った携帯用筆記具の一種。インクの保持には、インクカートリッジを用いたもの、各種の方法でインクを吸入するものがある。「萬年筆」とも書く」

 

 

 

毛細管現象?なにそれ?(笑)(*´▽`*)

 

 

 

「水は細い隙間であれば重量に逆らって下から上へと吸い上げられる」

 

 

らしい・・・へぇ~(´・ω・`)

 

 

 

 

コップにストローをさすと少しストロー内部の水かさが上がる現象だそうだ!

 

 

 

 

屋根材とかでも隙間がないと雨水が吸い上げられ雨漏りの原因となると言う・・・

 

 

 

 

この年になっても知らんことあるんですね~(笑)

 

 

 

 

要はこの現象を応用したのが

 

 

 

万年筆!!!!

←万年筆すげー

 

 

万年筆って1960年代くらいまでは主流だったんだって~

 

 

 

公文書とかも万年筆じゃなきゃダメだったらしい・・・

 

 

 

でもね~ここで登場するのが

 

 

 

「ぼーるぺん!!!」(*´▽`*)

 

 

 

1970年代に

 

 

「ボールペンの公文書への使用」

 

 

が可能になったんだって・・・

 

 

 

主役がボールペンに移りつつあった時代を生きていたんだな(笑)

 

 

 

そしてどうなったか・・・・(´・ω・`)

 

水性ボールペンが開発されたことにより、万年筆は事務用・実用筆記具としてはあまり利用されなくなり、役所によってはサインペンと同等とみなされて使用禁止に!!

 

 

 

ぐはっ!万年筆・・・・ぐはっ!⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

 

 

でも趣味的な高級文具としての復権の兆しがあるとのことで、まあ、レトロな万年筆で書きものでもしてみようか・・・なんて分からなくもないですがね(笑)

 

 

 

万年筆って高そうですが一度は使ってみたいですね。

 

 

 

じゃ!ばいびー♪(*´▽`*)

 

 

参考ウィキ先生(*´▽`*)

万年筆 - Wikipedia

 

 

 

★個人的妄想編がはっじまっるよ~(^^♪

 

~応援の力?(*´▽`*)~

 

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20180922054251j:plain

 

 

 

 

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20180922054319j:plain

 

 

 

 

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20180922054336j:plain

 

 

 

 

f:id:kanahiro9-22_22-8-8:20180922054404j:plain

カツーン)

 

ハンバーーーーーーーーー―――グ!!!

 

(*'▽')←師匠「お前・・・げんきんだな!!!(笑)」

 

 

 

★個人的趣味コーナー

 

あ~(*´▽`*)あ~(*´▽`*)

なんでマメシバちゃんの赤ちゃんは

こんなにかわいんだろうな~♪

 

youtu.be

★過去記事

 

www.hachhach.net

www.hachhach.net

 

では皆さん!今日も一日良い日でありますように!!
さよならっ さよならっ さよならっ (´っ・ω・)っ

 

 👇ぜひぜひ一押しお願いします!!(^_^.)

 

【スポンサーリンク】