kanahiroの今日は何の日

今日は何の日的なものを書いていきます。

【スポンサーリンク】

8月3日は「ハサミの日」

8月3日は「ハサミの日」です。(^_^.)

 

美容家で山野学苑創設者の山野愛子さんが、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、1978年から実施されたらしいです。

 

お約束の八(は)三(さ・み)で「はさみ」の語呂合せ。←ナイスです。この日は使えなくなったハサミの供養が行われるそうです。

 

ところで、ハサミはいつ頃からあるのでしょう。

 

世界で最も古いものは紀元前1000年の古代ギリシアの遺跡から見つかっているといいます。実に3000年も前で、当時日本はようやく縄文時代が終わり、弥生時代に移行しようとしていた時期だそうです。

 

弥生時代にハサミなんておそらくないでしょう。(*´з`)

 

日本では6世紀に中国を通して伝わったと考えられているそうです。

 

この時代の古墳からの出土例もあり、量産されるようになったのは江戸時代からといわれます。でもまだまだはさみの普及率は悪かったらしいです。

 

江戸の方は髪の毛などはどのように切っていたのか?江戸時代頃までは、女性は、極端に言うと一生髪を切らず髪をたらしていたそうです。(ほんと???)

 

とは言え、ハサミは一応量産されるようになってきていたので、女性も多少は「はさみ」で髪形を整えるようにはなってきていたそうです。

 

また、武士は「毛抜き」や「短刀」などで整えました。庶民はもっぱら「毛抜き」でした。(!!!毛抜き?痛いでしょ?)でもそれが当たり前だったのでしょう。

 

【スポンサーリンク】